淡交会青年部全国委員会 |
7月3日(土)、淡交会青年部全国委員会がリーガロイヤルホテル京都において開催されました。 |
![]() |
午後2時からの会議には、千 宗室家元、伊住公一朗氏、淡交会理事の納屋宗人氏はじめ全国委員・全国委員補57名が出席。 冒頭、挨拶された家元は、本会議の分科会のテーマのなかの「会員拡大」という言葉に触れられ、「会員目線に立たれると同時に、全国委員・全国委員補というブロックを預かる立場からの目線で色々な意見を出していただきたい。むやみに人を増やすとかいうことではなく、皆さん方の後に続く人たちのために良い場作りを心がけていただければと思います」と語られました。 |
![]() |
その後、椿 邦司 全国委員会委員長が進行。まず3月20日、21日に行われた青年部第15回全国大会の記録映像を上映、続いて関根秀治 淡交会副理事長による総本部報告が行われました。 午後3時からは全国委員会正副役員を座長とする分科会が行われ、「次世代のための会員拡大について」をテーマに意見交換。その後の全体会で各グループの代表者が発表を行いました。 |
【分科会】 |
![]() |
![]() |
【全体会】 |
![]() |
![]() |
【総評】 |
![]() |
会議終了後の懇親夕食会では、伊住公一朗氏の挨拶の後、納屋宗人 淡交会理事の発声により乾杯。和やかに懇親を深めました。 |
![]() |
![]() |