戻る

全国大会のページへ
淡交会青年部
第15回全国大会 第2回実行委員会
第48回全国代表者会議・第39回ブロック代表者会議


  12月5・6日の両日、グランドプリンスホテル京都において淡交会青年部第15回全国大会に向けての第2回実行委員会および、青年部第48回全国代表者会議・第39回ブロック代表者会議が開催され、同会議において、第22期L・T出向員研修修了式が執り行われました。
  家元夫妻、大谷宗裕淡交会理事、納屋宗人淡交会理事が出席されました。

L・T出向員研修終了式 代表者会議でのご挨拶

◇青年部第15回全国大会:第2回実行委員会

  第2回実行委員会は5日午前10時に開会、全国委員・全国委員補、直前委員長・直前議長を合わせて59名が出席しました。
  今回の実行委員会では、3月20・21日の本大会に向けて、これまでの準備等進捗状況の確認と、プログラムに関しての具体的な意見交換がなされました。
  主催者を代表して那須延明淡交会理事が挨拶、椿邦司 実行委員長が挨拶に続き議事を進行しました。
  各部会長の報告に対して、質問や意見が出されました。また、大会アピール起草委員会のアピール(案)が古川清一同委員会副委員長から示され、意見集約がなされました。

椿邦司 実行委員長

古川清一副実行委員長
大会アピール起草委員会副委員長
米澤昭博部会長
総務・式典部会
高祖千奈美部会長
チャリティー展観部会

長谷川一法部会長
記念茶会 部会
梶川尚子部会長
フェスティバル 部会
青野和範部会長
プレ行事・広報・展示 部会

◇淡交会青年部 第48回全国代表者会議・第39回ブロック代表者会議

  実行委員会終了後、同ホテルのプリンスホールにおいて第48回全国代表者会議・第39回ブロック代表者会議が開催され、全国委員・全国委員補を含む、全国青年部の代表、計426名が出席しました。
  会議に先立ち、今期L・T出向員による呈茶席が設けられ、ロビーでの展示から、席中まで創意工夫の設えのなか、参加者は一碗を楽しみました。

呈茶席

  午後2時に開会、納屋宗人理事が主催者を代表してご挨拶をされ、椿邦司全国委員会委員長、古川清一全国代表者会議議長挨拶の後、古川清一議長、長谷川一法副議長が議事を進行しました。
  午後3時頃より、第22期L・T出向員研修の修了式があり、代表幹事を務めた美川信貴(石川南支部加賀青年部)代表幹事より謝辞がありました。
  家元は「この1年、皆さんは色々と修練されてきましたが、今日はひとつのくぎりです。これから先、青年部に戻り、学んだことを1年かけて復習して熟成させ、自分の目、耳、心で様々なことに挑戦していってください」と出向員を激励されました。


  関根秀治淡交会副理事長より宗家・総本部報告、椿邦司全国委員会委員長より全国委員会報告がありました。また第15回全国大会についての各部会長からの報告も行われました。

関根秀治 淡交会副理事長

  青年部活動を考える事例発表では、「ブロック研修会」(九州ブロック)、「ジャンボリー・マナー教室」(四国ブロック)、「国際交流」(関東第三ブロック)、「リーダー育成」(北陸信越ブロック)のそれぞれのテーマについて発表がありました。また、ブロックから推薦された指定質問者による質疑応答が行われました。

発表者:立山樹(熊本支部 熊本第三青年部)     
質問者:武井利樹(東京第三西支部 弥生青年部)
     吉田玉路(但馬支部 円山川青年部)
発表者:西谷抄希子(高知支部 青年部連絡会)
質問者:大島俊和(明石支部 子午線青年部)   
          沖本美奈子(広島第一支部 折鶴青年部)

発表者:松本理恵(横浜支部 洒凡青年部)
質問者:桐生眞弓(茨城支部 みと青年部) 
       松倉正一(堺支部 大仙青年部)
発表者:中島智恵子(高岡支部 となみ野青年部)
質問者:高屋一成(岩手支部 もりおか青年部)    
        田原政和(周防支部 わかば西青年部)

  午後6時より夕食懇親会を開催。この時間より、千 容子家元夫人、大谷宗裕淡交会理事も出席されました。
  冒頭、家元と家元夫人よりご挨拶、続いて椿 邦司委員長の挨拶、古川清一議長の乾杯の発声により、懇親会が始まりました。全国からの代表者が名刺交換や、和やかに歓談する光景が各所でみられました。また全国大会のフェスティバル部会により大会当日のフィナーレのPRとして一青窈の「ハナミズキ」を合唱しました。
  高祖副委員長の中締めの挨拶の後、1日目は解散となりました。全国大会の各部会は、懇親会後、場所を移して部会協議を行いました。

家元夫人より挨拶 フェスティバル部会

  2日目は、「青年部を語ろう」と題した三部構成のプログラムで、第一部はパスト全国委員で淡交会特別参事、青年部全国委員会第7・8期 副委員長の北野宗道氏が「茶道に情熱、人生に情熱―そのために、今わたしたちは」と題してご講演。経済や社会に元気がない今こそ、我々茶道人の力が求められていること。また、私たちは日々生かされていることを知り、そのことに感謝する心を持つことが大切であることなど、人としていかに生き、茶道を実践していくかを解く講演でした。


  第二部は51グループごとの意見交換会。そして第三部は意見交換会で話し合った事柄を発表しました。多くのグループから意見発表が行われ、有意義な時間となりました。
  宮本英光直前委員長、吉岡敏正直前議長が夫々に総評、椿 邦司全国委員長が謝辞を述べました。最後に関根秀治淡交会副理事長が主催者を代表して閉会の挨拶を行い終了しました。



戻る

全国大会のページへ