裏千家淡交会東京第五西支部・青年部・学校茶道 合同宗家研修 |
─東京第五西支部虹の橋青年部からの報告─ |
10月9日、社団法人茶道裏千家淡交会東京第五西支部主催による宗家研修を、学校茶道の大学生を交えながら青年部の主管にて開催させていただきました。事前には勉強会を開催しましたが、以来、支部の先生方と青年部会員・学校茶道(大学生)の三者が一緒に準備を進めていき、当日を迎えました。利休御祖堂参拝、茶室拝観、お呈茶等充実した夢のような一日は一瞬のうちに過ぎましたが、参加者一人ひとりの心の中に大きく深い感動が残ったことは間違いありません。また、支部・青年部・学校茶道の三者が合同でこの宗家研修をさせていただいたことで、お互いの立場や関わりについて改めて考える良いきっかけともなりました。 そして、この宗家研修の開催に向けてご尽力をいただき、研修日を待たずして8月に急逝された故高坂宗史元幹事長にも無事研修が終わりましたことをご報告したいと思います。 (参加者のお礼状より) |
![]() | ![]() |
兜門前での記念撮影 | 大徳寺三門(金毛閣)では利休 居士像にお参りできました |
《研修日程》 開催日 平成13年10月9日(火) 参加者 社団法人茶道裏千家淡交会東京第五西支部 同 虹の橋青年部 同 ゆりかもめ青年部 同 学校茶道(大学生) 合計41名 |
午前 | 開講式 講義 |
午後 | 利休御祖堂参拝・茶室拝観 大徳寺・聚光院拝観、利休居士墓参 |