第46回裏千家茶道国際セミナー | 〜世界に茶道を広めよう〜 |
![]() |
講師によるデモンストレーションを見学 |
4月25日から27日までの3日間、裏千家センターホールと茶道会館を会場に第46回裏千家茶道国際セミナーが開催されました。 このセミナーは裏千家の外国人茶道講師を中心とした講師陣により、すべての講習が英語だけで行われます。『日本文化の代表である茶道を日本国内外で英語で紹介したい』、『社中の外国人生徒に適切な指導をしたい』、『各地自治体より英語での茶道紹介の依頼を受けたので、正しい英語での紹介方法を身につけたい』等、参加者の受講理由は様々。 初日の開講式では、ことばの唱和、開講の挨拶に続き、北海道から沖縄まで全国から参加した30人の受講生は早速英語で自己紹介を行い講座が開始。 |
![]() |
![]() |
神経を集中して講師の説明を聴く受講生 |
3日間に亘るセミナーは、坐禅、デモンストレーション形式での茶道紹介、茶室での英語による実技指導実習の他、利休御祖堂参拝、今日庵拝観、大徳寺聚光院の墓参など充実した内容で進められました。参加者はこのセミナーで得た知識、体験を基に、世界に茶道を広めようと気持ちを新たにしました。 |
![]() |
![]() |
講習最終日は大徳寺聚光院にて利休居士、歴代宗匠の墓参 |