|
![]() ちらし拡大 表面・裏面 |
[内 容] | 本年は裏千家第14代無限斎居士の五十回忌、第15代鵬雲斎大宗匠の卒寿、第16代坐忘斎家元の継承十年という記念すべき年にあたります。 無限斎居士の五十回忌を大宗匠、家元が揃ってつつがなく営めることは裏千家にとって大変喜ばしいことであります。茶道資料館では、これを記念して歴代展を開催する運びとなりました。三代各家元の手造、好み物を中心に、所縁の茶道具をご紹介いたします。 |
![]() |
![]() |
無限斎好 巳宝珠香合 永楽即全作 還暦記念 |
鵬雲斎作 黒茶碗 銘望景 文化勲章受章記念 一双の内 |
![]() |
|
坐忘斎筆 猿丸画賛 |
[主な出品作品] | 無限斎好 梅月棗 十一代宗哲・十四代一閑作 鵬雲斎作 赤楽水指 古稀記念 坐忘斎作 竹茶杓 銘 |
会期中陳列替をいたします |
[入 館 料] | 一般500円、淡交会会員350円、大学生400円、中高生300円、 小学生と茶道資料館メンバーシップ校の方は無料 20名以上団体割引 |
【展覧会期間中の催事】 |
〈初めての方のための茶道体験〉 |
展覧会期間中のみ初心者の方を対象とした茶道体験コーナーを設けています。 講師による分かりやすい指導のもと、いすに座る 詳細はこちら |
〈茶道資料館 コンサート〉 |
本年は、フルート奏者 津田佐代子氏を中心に、展覧会に合せて開催いたします。 8月9日(金) 「フルート四重奏」 フルート 津田 佐代子氏 ヴァイオリン 朝山 玲子氏 ヴィオラ 三宅 恵氏 チェロ 半田 ひろ美氏 ・開場18時・開演18時半〜(約40分) ・会場 裏千家センター1階講堂 (入館料のみ。1週間前までに電話予約。先着100名) 〜夜間延長のお知らせ〜 通常16時半で閉館のところ、コンサート当日のみ展覧会の開館時間を18時20分まで延長し、コンサート終演後も約30分間開館いたします。日中お忙しい方は、コンサート日にあわせて展覧会をご鑑賞下さい。 詳細はこちら |