“季節を味わう茶の湯体験”参加者を募集しています

  GoGo土曜塾にもご案内している“季節を味わう茶の湯体験”。こちらの参加者を募集します。節句を祝うお茶席で、お茶とお菓子をいただきながらお茶の作法を学びます。
  小学生を対象としており、ご兄弟、お友達同士での参加も歓迎します。下記のとおり開催いたしますので、電話もしくはファックスでご応募ください。
  皆様のご参加をお待ちしています。

  日時: 平成31年3月3日(日) ※終了しました
        令和元年5月5日(日・祝) ※終了しました
        10時と11時の2回(各30分間ほどです)
  場 所 : 茶道資料館1階 呈茶席
  募集定員: 各回10名(付添の保護者はお子様ひとりにつき1名まで)先着順
  参 加 費: 無料(付添の保護者は要入館料)

  申込受付期間: 4月1日(月)〜 5月4日(土)
                (ただし、定員になり次第受付を締め切ります。)

  申 込 先: 茶道資料館 TEL 075-413-6474 / FAX 075-431-3060


3月3日(日)の様子
  桃の節句のこの日、保護者の方々が見守るなか、小学生のお子さんがお茶の作法を体験しました。

  まずは、五節句のおはなし。節句にちなんだ食べ物には身体の調子を整える役割があること、そして昔はお茶が薬とされていたことなどのお話を聞きました。

    
    

そのあと、お菓子をいただきます。お菓子は京都のひなまつりに食べる「ひちぎり」。菓子盆を取り上げて小さくお辞儀をしたり、使った取り箸を懐紙の端で清めたりと、気を配ります。

お菓子を食べた後は、薄茶一服。顔を覆うほど大きな抹茶茶碗を、小さな手で廻してからお茶を飲みました。みなさん、お味はいかがでしたか?

    


5月5日(日)の様子
  5月5日は端午の節句です。茶道資料館では3月3日の桃の節句にひきつづき、お子さんのための茶の湯体験を開催しました。


お菓子は端午の節句に食べる柏餅です。  お菓子の説明の後、菓子鉢に手をそえておもちを懐紙に上手に取ることができました。
みなさん柏の葉をとるのに苦労していましたが、「おいしい」と笑顔がこぼれます。

お菓子を食べた後は、はじめての抹茶を味わいます。
苦さに驚いて泣きだすお子さんもいました。
最後に茶道具のお話があり、みなさん興味津々でいろいろと質問されていました。
この機会にお茶に関心をもってくれたらうれしいです。



戻る